
「リストローラーが効果が出る!」と最近、私の周りで人気です。
本日は、リストローラーの効果と、実際に活躍できるのは、自作かボディーメーカーかALTUSか検証してみたいと思います。
リストローラーの効果
まず、リストローラーの使い方ですが、使い方は
1.重りを縄状のヒモの先端に取り付ける
2.重りをつけた縄状のヒモをスチールバー(縦長の棒)の真ん中のくぼみの部分に取り付ける 3.スチールバー(縦長の棒)を巻いて、重りをたくし上げる(10回×2~3セット) ※両腕はまっすぐ、姿勢を正して行ってください。 |
一言でいうと、「重りをつけたヒモをクルクル巻き取る」トレーニングになります。
ですが、このリストローラー、見た目×10倍以上はきついと思ってください。
「じゅ、重力が、ヤツ(リストローラー)の味方ばかりしやがる・・・クッ!!」
というくらい、数回すると筋肉と、喉奥から悲鳴が出てきます。
まあ、それくらいの効き目が無いと、筋トレ効果がないのですが、このリストローラーは非常に効率的に筋トレ効果を高めます。
きついリストローラートレーニングを行った後には、
・前腕強化、前腕のサイズアップ、手首の強化
といった、筋力が鍛えにくい前腕・手首を効果的に鍛えてくれます。
リストローラーは自作かボディーメーカーかALTUSか?
リストローラーを見てみると
「あれ、ダンベルはあるし、棒とヒモを買えば、簡単にできるじゃん。」
という気付きが出てきます。その後、
「よっしゃー!ホームセンターで格安で作るぜー!!」
と前向き筋トレダッシュでホームセンターに駆け出したい衝動に
駆られているかと思いますが、既にリストローラーを自作している
先輩が動画で作り方を教えてくれているので、まずはご確認ください。
材料は、木の棒、ロープ、カナビラの3点で、合計580円で完成です。
ですが、「棒に穴をあける」とサラッと流していましたが、あの太い棒に穴をあけるって、素人には無理じゃないかな?
と思っていた所、Youtubeの良い所は、コメント欄でさらにバージョンアップさせ、穴をあけずにストローラーを自作した方のコメントがありました。
近所のホームセンターに加工ブースがなかったので、イレクターパイプの真ん中にジョイントを取り付け、そこにロープを結んで加工いらずで完成させました。
ロープ100円、イレクターパイプ300円、ジョイント300円、六角レンチ300円 キーホルダー300円 手持ちの重り0円 合計1300円程度で作れました^^
これなら、素人でもなんとか自作はできそうですね。
それでは、リストローラーを自作以外で購入するという選択肢を考えてみましょう。
まずは、リストローラーの草分け的存在の
【BODYMAKER/ボディメーカー】 リストローラー2セット TM027ST
このBODYMAKER/ボディメーカー】 リストローラー
の良い所は、自宅に重りが無い方でも大丈夫な所です。
重りが1.25㎏が2つ付いてきます。
重り付きで、この価格なら、非常に良心的であると言えます。
次は、重りがありませんが、価格が良心的でオリジナルトレーニングマニュアルが付属している
ALTUS リストローラー
2.5㎏〜5㎏までを目安に重りを使う事ができます。
コアなファンが多いのですが、価格がちょっと高くネックであるとの声もある商品です。
最後に、リストローラー最安値の
リストローラー NL12-50を紹介します。
こちらも、重りはついていませんが、なんといっても価格が激安です。
ホームセンターで自作する場合、580円~1,300円かかるとして、1,800円程度で正規商品が手に入るなら、私は購入を選びます。
不良品の場合のリスク対応もAmazonで購入を行う事で、返品・返金対応を完璧に行ってくれます。
以上の点から、リストローラー NL12-50が、私の一番おススメかと思います^^
前腕・手首は鍛えて、美しい体に自信あふれる毎日を過ごしましょう!
この記事へのコメントはありません。